大阪市の旅行記【グルメ】
![]() ![]() ![]() 大阪市
![]() たっくん&ゆうすけ
![]() 2016/12/01~" . 2017/05/28
|
クリスマス?正月に利用したザ・リッツ・カールトン大阪のラ・ベ、香桃、ザ・ロビーラウンジ、花筐、ザ・バーのブログ。
https://www.ritz-carlton.co.jp
表紙写真は、2015年10月18日に撮影したロビー。いつ訪れてもシックな花がすてきです。
【リッツカールトン大阪 フランス料理 ラ・ベ】
2017年1月2日(月・休) ランチ
【リッツカールトン大阪 中国料理 香桃】
2016年12月31日(土) アラカルト・ディナー
【リッツカールトン大阪 ザ・ロビーラウンジ】
2016年12月31日(土) カウントダウン パーティー
【リッツカールトン大阪 花筐(寿司)】
2016年12月1日(木) アラカルト・ディナー
【リッツカールトン大阪 ザ・バー】
2016年12月1日(木)
2017年5月28日(日)
☆☆番外編 串かつ専門店「ひげ勝」☆☆
2016年12月14日(水)
【インターコンチネンタル大阪 バー adee 】
2016年12月14日(水)
【インターコンチネンタル大阪 Pierre 】
2017年1月6日(金) アラカルト・ディナー
レストラン内では、シャッター音の出ないスマホ・アプリを使用して撮影しているため、画質があまりよくありません。お赦しを。
正月が近くなると思い出すのが、1999年に閉業したホテル・プラザ(大阪市北区大淀南)です。経営者の道楽ではないかと思えるほど直営料飲部門の充実したホテルで、正月に家族で食事をするといえば、ホテル・プラザ以外には考えられませんでした…。古き良き思い出のホテルです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
![]() | ||||
![]() ![]() ![]() 大阪市
![]() たっくん&ゆうすけ
![]() 2013/11/14~" . 2015/11/22
|
2015年5月6日(水)、悠佑とホテル阪急インターナショナルのフランス料理「マルメゾン」のランチに出かけました。
2015年11月22日(日)には、中華料理「春蘭門」の飲み放題付きディナーに。
http://www.hankyu-hotel.com/hotel/hhinternational/index.html
********** 以下は、2013年11月訪問時のものです **********
2013年11月14日(木)、ホテル阪急インターナショナルのフランス料理「マルメゾン」のランチに出かけました。半年に1回ぐらいしか行く機会はありませんが、定期的に通っているホテル・レストランのひとつです。
11月17日(日)、同じ阪急インターナショナルの京懐石 美濃吉 「竹茂楼」でお昼の「うなぎ膳」を、また偶々ですが、11月22日(金)には同じく「竹茂楼」で「調理長おすすめ懐石」をいただく機会がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
![]() | ||||
![]() ![]() ![]() 大阪市
![]() うふふ♪♪
![]() 2017/12/22~" . 2017/12/22
|
皆さん、こんにちは!
うふふ♪♪です!
旅行に出かけていないもので、
去年の秋復活後以降那覇編以外、食い意地紀行ばかり(恥)・・×××・・
だいぶ恥ずかしいです(苦笑)・・(いつものことかしら・・苦笑)・・
今回の”探訪記”!
地元・なにわで一昨年(2016年)の冬から、仕込みをしてきた題材です!
体調不良がたたって、長らく中断。
やっとお見せ出来るようになりました!
自信を持って、お薦め出来るお店ばかりです!!
この旅行記を読んだ方が「おいしそ?♪」「行ってみたいなぁ?☆」
と思って下されば、望外の喜びです!!
一昨年の冬からですので、季節感がだいぶズレてる箇所もままありますが
どうぞご容赦を!、
では!
『うふふ♪♪なにわ食い倒れ・甘い物編!第2弾』始まりです!!
☆『なにわ食い倒れ探訪記 その4』が100票を越えました!!
投票して下さった全ての皆さんに心から感謝致します!!
勿論、他の旅行記も含め、
フォロワーさんはじめ、
投票して応援してくださっている全ての皆さんに、
心から感謝致します!! ありがとうございます!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
![]() | ||||
| ||||
![]() | ||||
![]() ![]() ![]() 大阪市
![]() ちんちくりん
![]() 2015/08/10~" . 2015/08/10
|
リッツカールトン大阪の元スタッフが続々とこのエリアで活躍している。
魚China YO(ウオチャイナ ヨウ)はすぐ近くにある魚タリアン YO (ウオタリアン ヨウ)と同じオーナーさん。
魚タリアン YOはイタリアンレストラン。
両店共にスタッフもほぼ全てリッツカールトン大阪の元スタッフ。
リッツの中華といえばミシュラン☆で有名な香桃があるのだがそこでずっと修行をしていた矢野シェフが魚China YOのシェフ。
リーズナブルだが本格的なフカヒレ、白子のコクと食感がなんとも言えない四川風麻婆豆腐などはぜひ注文してほしい。
締めのチャーハンも素晴らしい。
リッツカールトン香桃クオリティーの非常にレベル高い中華がリーズナブルにいただけるのはとても素晴らしい。
ぜひ、行ってもらいたい。
| |||
![]() | ||||
![]() ![]() ![]() 大阪市
![]() Zebra
![]() 2017/03/17~" . 2017/03/21
|
都内在住だと、大阪は日帰り圏内になる。大阪大学でも大阪府立大学でも、たいていは日帰りだ。だが、今回は4日間連続の会議があったため、珍しく泊まり、しかも連泊した。
スマホの写真を見直したら食べ物ばかりだったのがご愛嬌。参考までに、私はそれほど酒が好きではない。また、食を追及するようなグルメでもない。不味いよりは美味しい方が良い、という程度の食レポである。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
![]() | ||||
![]() ![]() ![]() 大阪市
![]() びーまま
![]() 2016/12/31~" . 2017/01/05
|
5時半起床。身づくろい、朝食を部屋ですませ、
6時半チェックアウト。6:44の始発電車に乗車。
かなり混んでいます。もう少し早い便を作れないものだろうか…。
6:51千歳空港着。スーパー宅空便でスーツケースを預け、身軽に飛行機に搭乗。
宅空便は、手荷物を預けるときに伝票を書いて渡せば、
直接自宅やホテルに荷物を届けてくれるサービスです。
手荷物を受け取る時間のロスが省けます。
午前便だとスーパー宅空便を選べ、配達範囲内なら当日中に荷物が届きます。
料金は1つにつき1,000円です。
定刻よりやや遅れて離陸。5分遅れの10:00着。
ツーリストインフォメーションセンターで大阪周遊パス2dayを購入。
連続する2日間さまざまな観光施設を無料で利用できたり、割引を受けられたりします。
地下鉄の全線乗り放題です。
料金は大人も子供も3000円です。
かなり並んでいたのでここで時間をロスしてしまいました。
ここならカード払いできると思っていたら、できませんでした。
11:05の南海電鉄ラピートに乗車。
11:40新今宮到着。
通天閣に行く予定でしたが、先に腹ごしらえ。串カツ&たこ焼き。
食べてから通天閣へ行くも50分待ち!!
予定を変更し、娘のリクエストの天王寺動物園へ。周遊パスで入園料不要。
14:00過ぎにホテルへ。周遊パス地下鉄利用。
16:00ごろから娘と天保山へ。大観覧車も周遊パスで乗れます。
マーケットプレイスをぶらつき天保山アニパへ。周遊パスで割引あり。
19時からは一休で予約していたホテルのお正月ディナーブッフェ。
51階の窓際から夜景を眺めながら。お料理は4000円なりかな。
つくづく北海道のホテルのブッフェって頑張ってるなあと思いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
![]() | ||||
![]() ![]() ![]() 大阪市
![]() サカP
![]() 2016/06/20~" . 2016/06/21
|
2016年6月25日、USJの前のハードロックカフェ ユニバーサルシティウォーク店が全面改装してリニューアルオープン。
※所在地・電話番号など変更なし。
(2016年6月20日よりソフトオープン)
USJからシティウォークに向かうと嫌でも目に入って来る巨大レスポールギターの看板は以前と同じです。
3Fロックショップのエントランスのキャディラックが無くなったのは個人的に残念です。
昼間はあまり目立たないが、新しくなった外観はイルミネーションが綺麗です。
4Fレストランエントランスもモダンな感じに変貌。こちらもイルミネーション多用してます。外から店内の様子が見難くなってます。
ロックショップもレストランも自動ドアにバージョンアップしてました。
以前のアイリッシュパブ風の感じもあったレストラン店内は一転。モダンなお洒落な内装に変貌してました。
メインにあったステンドグラスのエルビスも撤去されてロゴマークが設置されてました。ここはライブ開催時にはステージになります。
ドーム状の天井のギターを持った天使や大阪城のフレスコ画は塗りつぶされてました…
BARの位置も変わってテーブルが光ってた!しかも色が変わって…お洒落なんだろうが慣れてないので落ち着かない。
BARの椅子はなんかちゃっちくなったかな??
BARカウンターにコンセントが設置されて便利です! 以前のBARは喫煙可能だったが禁煙になってます。
以前のBARがあった付近は個室ぽくなっててVIPルームなんかな??
テーブル席のテーブルも椅子も一新されてました。場所によってはタイトな感じかな?
シックな感じからモダンでLEDを多用した店内は今のハードロックカフェの主流なんだろな?
ハードロックカフェの楽しみと言えばアーチストの愛用してた衣装や楽器がディスプレイされてることです。
リニーアルに伴いメモラリビアも一新!以前より飾ってる数は減りました。
そのメモラリビアの中に日本人アーチストの物が…違和感感じたのは事実だが…話題になるのでアリかな??
アルフィーの高見沢さんのフィリックスギター、D'esparisRayの衣装、モーニング娘のラブマシーンの時の衣装…
目玉商品?フリートウッド・マックのStevie Nicksの着物、Lady GaGaの衣装、Katy Perryの衣装、Black SabbathのTonnyの衣装など…
客席数の少し増えた感じです。
Free wifiが設置されました!性別と誕生日の入力が必要です。親会社のWDIのサイトに移動して30分間無料で使えます。
新しく生まれ変わったハードロックカフェ ユニバーサルシティウォーク店。USJに行った時にでも行かれてみては?
特に改装前に行った事がある方は激変した店内をご自身の目で確認してみれば??
2017年10月より17時まで分煙ですが、17時以降全席禁煙になりました。
改装前のレポは私の旅行記にあります…
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
![]() | ||||
![]() ![]() ![]() 大阪市
![]() うふふ♪♪
![]() 2016/07/07~" . 2016/07/10
|
皆さん、こんにちは!
地元なにわのお気に入り&気になるお店に行ってきました!!
食べてるばかりで、がっつきすぎで恥ずかしいですが・・汗
皆さんが「ん?ちょっと気になる?」「行ってみようかな?」と思って下されば、
とても嬉しいです♪♪
食い意地満載の旅行記ですが、どうぞご覧下さい!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
![]() | ||||
![]() ![]() ![]() 大阪市
![]() derideri
![]() 2016/01/16~" . 2016/01/17
|
ユニバで楽しんだ翌日は、グランフロンとで焼肉ランチをし、インタコ大阪でマカロン買って、名古屋に戻りました!
【ホテル京阪ユニバーサル・タワー】
http://www.hotelkeihan.co.jp/tower/
【鶴橋 焼肉 白雲台 グランフロント大阪店】
http://www.gfo-sc.jp/shop/detail?shopid=00000235
http://r.gnavi.co.jp/kbwj644/
【パティスリー「STRESSED (ストレス)」】
http://www.icosaka.com/restaurant/stressed.php
【ギャレット ポップコーン】
http://jp.garrettpopcorn.com/
ミニオンズ&ハリー・ポッター ユニバを楽しむ大阪 BOO‐YA!
Vol.1
http://4travel.jp/travelogue/11103684
Vol.2
http://4travel.jp/travelogue/11103692
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
![]() | ||||
![]() ![]() ![]() 大阪市
![]() derideri
![]() 2015/10/16~" . 2015/10/18
|
みなさまあけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年3回目の大阪、2泊3日の旅最終日。
3日目ぷれじれんと千房でランチをして大阪を後にしました。
【ぷれじでんと千房 オー・エム・ホテル日航ビル店】
http://r.gnavi.co.jp/k001024/
やっぱりいいな大阪! ハリー・ポッターと心斎橋 Vol.1
http://4travel.jp/travelogue/11075717
やっぱりいいな大阪! ハリー・ポッターと心斎橋 Vol.2
http://4travel.jp/travelogue/11084194
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
![]() | ||||
![]() ![]() ![]() 大阪市
![]() derideri
![]() 2015/10/16~" . 2015/10/18
|
今年3回目の大阪、2泊3日の旅。
2日目私も合流しました。
ホテル日航大阪で、待ち合わせして、心斎橋&天王寺で遊んできました。
【ルーチェサンタルチア あべのハルカスダイニング店】
http://www.lucesantlucia.com/concept.html
【パティスリー「STRESSED (ストレス)」】
http://www.icosaka.com/restaurant/stressed.php
10/17 心斎橋界隈散策
宿泊:ホテル日航大阪
【ホテル日航大阪】
http://www.hno.co.jp/
ハリー・ポッターと心斎橋 Vol.1
http://4travel.jp/travelogue/11075717
ハリー・ポッターと心斎橋 Vol.3
https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11094404/
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
![]() | ||||
![]() ![]() ![]() 大阪市
![]() derideri
![]() 2014/06/07~" . 2014/06/08
|
大好きな大阪旅行を計画しました!
いろいろ美味しいものを食べ、ゆっくり過ごすことができました。
1泊2日の旅でしたが、家族3人とても大満足の大阪でした。
なんばパークスでランチをして、最後の大阪を楽しみました。
なんばパークス
http://www.nambaparks.com/
チェルシー(カジュアルフレンチ)
http://r.gnavi.co.jp/k462238/
【ランチは、白雲台で焼肉編!!】 1
http://4travel.jp/travelogue/10896518
【ゆっくりホテルで過ごしました。 インターコンチネンタル大阪編!!】 2
http://4travel.jp/travelogue/10897411
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
![]() | ||||
![]() ![]() ![]() 大阪市
![]() 豚のしっぽ
![]() 2016/03/30~" . 2016/03/30
|
1年半も前の古い記録です。
下書きのまま…仕上げる機会を逃し
途中で終わり、枚数も少ないので没のまま放置してました
今になって公開した訳は、帯広のホテル ヌプカさんで
美味しいクラフトビールが飲めますよ!と紹介してもらった経緯を
いま、製作中の旅行記に関連付けるためにアップしました
読んでくださる方はそこまで細かく見てはないと思いますが、、
あくまでも自己満足のこだわりです
シェフが体調を崩され辞められたので
紹介したお料理はもう過去の物となり、なんのお役にも立ちませんが
現シェフも素晴らしいですし、マリアージュは継続されています
私はもともとビールには全くこだわりは無く
どちらかというと最初の乾杯だけでいいよ派でした
1杯めは美味しく飲めるのだけど
なぜか2杯目は、、、そうは思わないのです
好きなのは日本酒 & ワイン
だけど、レゼットに出会って ビールが大好きに!
クラフトビールに嵌ったのです
私の旅行記をご覧下さっている方の中には
もう気づかれた方もいらっしゃるかもです
ちんちん電車を貸し切ったビールイベントに毎回参加
その主催がレゼットさんです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
![]() | ||||
![]() ![]() ![]() 大阪市
![]() katsu nagoya
![]() 2009/03/21~" . 2009/03/21
|
「青春18切符」で鶴橋に行って来ました。
旅行記を「生野コリアタウン」にしたかったけど、鶴橋駅周辺を迷いながら徘徊しただけで、コリアタウンまで辿り着けなかったので・・ (+_+)
鶴橋に行くのは30年ぶり、前回はアメリカ兵が多く、汚いし臭いしあまり良い印象ではなかった。今回はリベンジの筈だったんだが・・。「青春18切符」を利用したのが大失敗(≧ω≦)
切符が余っているし折角の三連休なので6時起きして名古屋駅へ、7時36分発の米原行は凄い乗客数、次の米原駅の乗り換えは壮絶だった。おばさんバッグを振り回して大活躍。
まさかと思ったけど名古屋~大阪間を立ちっぱなし。しかもラツシュ並みの混雑だった。
帰路はとにかく座りたかったので快速、普通を乗り継いで帰ってきた。 疲れた~っ! (-.-;)y-~~~
近くリベンジします。今度は近鉄で (^_^;)
JR東海道本線
往路
名古屋 → 米原 → 大阪 → 鶴橋 約3時間
復路
鶴橋 → 大阪 → 野洲 → 米原 → 大垣 → 名古屋 → 千種 約4時間
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
![]() | ||||
![]() ![]() ![]() 大阪市
![]() chabose55
![]() 2015/01/31~" . 2015/01/31
|
いわずと知れた大阪ミナミの新世界。
実は生まれてこの方行ったことがありませんでした。
今でこそ新世界はグルメ番組とかでも紹介されていますが、私が子供の頃は、観光客が行くような所ではなかったけれど、NHKの朝ドラで「ふたりっ子」をやった辺りからでしょうか、観光客が押し寄せる様になったみたいです。
先日初めて行って来ました。
一大観光地となっており、びっくり!
お約束の串カツも食べて来ましたよ~♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
![]() | ||||
![]() ![]() ![]() 大阪市
![]() あららー
![]() 2010/10/10~" . 2010/10/10
|
母の古希祝でリーガロイヤルホテル中之島のなだ万でお食事。
数年前は、たまたま帰省したのが今頃で、ちょうど母の誕生日も重なったので、
家族で食事に行ったのですが、そのときはまつたけ懐石を食べた記憶があったのに、
今回はまつたけ懐石は9月限定メニューでないとのことで、お祝い懐石にしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
![]() | ||||
![]() ![]() ![]() 大阪市
![]() あららー
![]() 2010/06/11~" . 2010/06/11
|
国立国際美術館(大阪)のルノアール展に行く前に、
中之島のリーガロイヤルホテルでランチ。
ちょうどルノアール展鑑賞券で10%オフのサービスがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
![]() | ||||
![]() ![]() ![]() 大阪市
![]() あららー
![]() 2009/10/~" . 2009/10/
|
大阪には独身時代に30年近く住んでいたのですが、
久々に梅田に行くと、大阪駅周辺はかなり変わっていて、
方向がわからなくなってました。
JRバスのターミナルにも屋根ができたので、開放感がなくなり
狭苦しい感じに思えましたし、阪急百貨店も新しくなり
なんだか違った感じがしました。
そんな中、1年前にできたらしいブリーゼブリーゼというビルに
ランチに行ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
![]() | ||||
![]() ![]() ![]() 大阪市
![]() リペシャカ
![]() 2010/07/24~" . 2010/07/25
|
その1・・・(ここ)
その2・・・http://4travel.jp/traveler/ripesyaka/album/10551948/
青春18きっぷを利用して、東海方面へ行きました。
1日目は山陽・東海道本線経由で名古屋・金山へ。
友人と二人で金山でイベントに参加した後友人と別れ、熱田のイオンで夕食を食べて金山駅前のネットカフェで就寝。
8時間ナイトパックで1400円かからないのは魅力でした。
2日目は朝7時にネカフェを出発。寄り道しながら大阪を経由して帰宅します。
亀山の「志ぐれ茶漬け弁当」を食べに一路亀山駅へ。
名古屋からは関西本線で亀山へ。途中四日市まで来た所で急に「そうだ、鳥羽へ行こう」と思う。
快速「みえ」に乗るとすごく混んでいました。そうか、今日は鈴鹿では8耐やってるのか。
その後四日市まで折り返して昼過ぎに亀山駅へ。
亀山駅の改札を出て正面にあるお店で聞くとすぐに出てきました。
この弁当は亀山-加茂の風光明媚な景色と共に車中でいただく事にしました。
ボックス席に一人で座っていると団体旅行のおば様方が相席に。
柘植駅で下車されるまで「この形のお茶入れ、最近見なくなったねー」などと楽しく話をしながら食べてました。
その後、睡魔が襲い、気がついたら列車は乗り換える一つ前の駅を発車したところでした。
加茂駅からは大和路快速で大阪へ。
途中知り合いのいる所を寄って、16時まえに天満へ。天神祭を見物します。
改札を出ると、丁度屋台が駅前を通過するところでした。
やはり祭りの囃子声や屋台を見ると興奮します。
たっぷり神輿を堪能した後、出店を回って、新快速で帰宅。
青春18きっぷは使い慣れるまでは難しいですが、思いつきで自由な場所へ行けるのは魅力だと思います。
乗車記録
7/24
7時55分発、JR神戸線新快速・長浜/米原行きで新大阪駅。8時58分、着。
9時34分発、JR神戸線新快速・行きで米原駅。10時53分、着。
10時57分発、東海道本線普通で大垣駅。11時28分、着。
11時41分発、東海道本線新快速・豊橋行きで金山駅。12時20分、着。
・金山でイベント参加
・熱田で夕食
・金山のネカフェで就寝。
7/25
7時4分発、中央本線普通で名古屋駅。7時8分、着。
7時26分発、関西本線普通で四日市駅。8時10分、着。
8時19分発、快速みえ51号で鳥羽駅。9時38分、着。
・海を見て満足したので、折り返す。
10時5分発、快速みえ6号・名古屋行で四日市駅。11時24分、着。
11時38分発、関西本線快速で亀山駅。12時7分、着。
・いとう弁当店で志ぐれ茶漬弁当を調達。
12時45分発、関西本線普通で加茂駅。14時04分、着。
14時15分発、大和路快速・大阪環状線行で久宝寺駅。15時6分、着。
15時11分発、おおさか東線普通で放出駅。15時26分、着。
15時33分発、片町線/東西線経由宝塚行で京橋駅。15時36分、着。
15時39分発、大阪環状線内回りで天満駅。15時42分、着。
・天神祭を見物。
22時15分発、大阪環状線外回りで大阪駅。22時17分、着。
22時40分発、JR神戸線新快速・網干行で姫路駅。23時42分、着。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
![]() | ||||
![]() ![]() ![]() 大阪市
![]() Rin Tomita
![]() 2017/06/22~" . 2017/06/22
|
大阪市 黒門市場は市場ではな?い!?
外国観光客でいっぱい、中国人・韓国人でいっぱいだ?!
海鮮類に人気があります。日本人をほとんど見受けませんな?!
店の奥にはテーブルがあり、食べれるようになっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
![]() | ||||
大阪市 の グルメ の旅行記
アウトドア・スポーツ体験 / イベント・祭り・花火 / エンターテイメント・テーマパーク / クルーズ / グルメ / ゴルフ / ショッピング / スポーツ観戦 / ドライブ・ツーリング / ビーチ・島・リゾート / マリンスポーツ / 温泉・エステ・癒し / 家族・子連れ・バリアフリー / 花見・紅葉 / 寺社・札所めぐり / 自然・動物 / 出張 世界遺産・遺跡 / 鉄道・乗物 / 登山・ハイキング / 夜景 / 歴史・文化・芸術 / |